2016.11.26
出来るだけ収入を増やしたい、と思う人は多いと思います。
私もそうなので(笑)
収入を増やしたいので、多くの人は一生懸命に働く訳ですね。
私は、これは素晴らしい事だと思います。
ブラック企業で不当に一生懸命働くのはダメですが、納得して一生懸命に働くのは、凄く良い事だと思います。
そうなんですね、自分が納得しているならば、辛い事でも、難しい事でも耐えて、働く事が出来ます。
ここで私が思うのは、収入と言うのは本当に公平なのかな、という事ですね。
かつての日本は、国民が全員中流である、という意識を持っていた時期があります。
皆が、そこそこの収入があり、そこそこの生活が出来て、そこそこ満足している、という時期ですね。
それが、バブル経済が弾けて、政府に失策により、その後デフレ経済により、貧富の差が開いてきています。
アメリカのトランプ大統領が、公約通りに行動してくれれば、世界はそれに引っ張られて変わっていくと思いますが、それまでは現状のままです。
これは当然の事ですが、同じ時間働いても収入は全く違う、という事があります。
アルバイトで時給850円で働く人もいれば、時給換算で数万円、数十万円という人もいるのが現実です。
これは、どういう仕事を選ぶかで変わってくる、というのが現実としてある訳ですね。
やはり、給料を貰う立場よりも、給料を払う立場の方が収入が高い傾向があります。
まあ、色々な考え方がありますので一概には言えませんが、収入を増やすにはもっと働く必要がありますが、その働き方が重要だ、という事ですね。
こういう事を話すとやはり不公平だ、という人もいますが、給料を払う立場と言うのは、貰う立場の人が想像も出来ない様なリスクを背負いながら仕事しています。
本当は一度、起業してみるとそれが分かるのですが、まあ、無理強いは出来ませんので。
ただ、これだけは言いたのですが、給料を払う立場の人と言うのは、借金というのは事業のためにしかしません。
それ以外の借金をしてしまう人は、経営者失格で、大概が会社が倒産します。
そうなんですね。
自分自信の信念と言いましょうか、人生観と言うのもを大切にしている人が多いと思います。
自分の趣味や欲望のために借金をするなんて、とんでもない、という考え方なのですね。
そういう意味でも、最初の仕事選びと言いましょうか、自分の人生設計ですね。
これは、大変重要な事ですので、十分な時間を取って、真剣に考えて頂きたい事ですね。