2017.04.20
この仕事を今日やってしまえば、成果が出やすくなる。
この仕事を今日こなせば、昇進するチャンスが何倍も増える。
こんな時に、周りの声を優先して損したことはないですか?
確かに、家族の大切な日、恋人の大切な日に仕事ばかり、というのはいけない事かもしれませんし、私も一部ではそう思います。
ただ、ここだっ!、という時に仕事以外の事を優先したがために、成果が出なかったり、逆に仕事が下降線になった、というのでは本末転倒だと思うのですね。
テレビや新聞、雑誌などは、満点パパとか、育児パパとか、奥さんをよく手伝ってくれるご主人だとか、よく謳っていますよね。
私が思うに、ああいう風にして消費を刺激しているのだと思います、短期的な。
企業側は、自分が売りたい商品というものがあり、それを売るために色々な広告宣伝をします。
上記に挙げたような、家庭を優先するパパの場合は、子供用品を売る会社の広告が考えられます。
それはそれで良いのかも知れませんが、大事な時に仕事をしないで家庭を優先しては、当たり前ですが、仕事では成果は出ませんし、リストラの候補になっても仕方ありません。
誤解をしないで頂きたいのは、家族を放ったらかしにして良い、というのではありません。
大事な時期は仕事をして、時間が出来た時に家族のために行動すれば良いと思うのです。
ましてや、起業するのに銀行から融資を受けて会社を興した場合は、その返済をするために仕事を優先するのは当たり前の事だと思いますし、仕事を優先する事こそが家族のためだと思います。
会社を軌道に乗せ、順調に返済をして、その後で家族のために時間を使っても全く問題ないわけです。
そういう事が分からない配偶者や恋人は、少しキツイ事を言うようですが、考えた方が良いと思うのですね。
そこはお互い思いやりだと思うのです。
お金の問題は、色々な思惑が絡み合う事が多いです。
今は仕方ない、今日は仕方ない、と自分以外の事柄を優先したばかりに、悪い状況になってしまう事があります。
なので、今を大切にして、自分の立場をしっかり確認しながら行動して欲しいと思います。
私の役割は、借金を解決するためのサポートをする事ですが、「その必要がない」、というのが本当はベストです。
なので、二足のわらじで不動産賃貸業をしているわけです。