2018.02.20
2月16日は旧暦の新年でした。
この日は、アジアの各国が新年を祝い、連休を取って旅行に行くのはもう有名な話ですね。
特に、この時期は中国人が多く動くという事で、旅行産業が盛んになります。
話は変わりますが、あなたは年初に立てた計画通りに活動出来ているでしょうか。
その前に、忙しくて計画を立ていないという事もあるかもしれません。
タラレバではありませんが、この旧暦の新年を良い方に利用してみようじゃありませんか。
計画通りに行っていない場合は、ここで体制を立て直して、もう一度やり直す、という手もあります。
計画を立てられなかった人は、この機会に計画を立てましょう。
あまり楽天的過ぎてはいけないと思いますが、過ぎてしまったことをとやかく言っても仕方ありません。
ここは、心機一転、考えを入れ替えて良い方向に物事を考えてみましょう。
私は、それほど忙しい計画は立てていませんので、今のところは順調に進んでいます。
不動産に関して言えば、まだ目に見えて変化は無いようですが、情報の内容を見てみると、やはり少しずつ価格に変化が出て来ているようです。
それと金融機関ですが、厳しくなった銀行とそうではない銀行とで差が出ていますね。
この様な場合に備えて、複数の銀行と取引をしておくことは大変重要な事ですね。
私も一応3行との取引がありますが、もっと増やしても良いと思っているので、その辺りの計画を立ててあります。
新年と旧暦とで、2回の新年を迎える事になりますが、これはあくまでも急場のしのぎ、という事にしておいた方が良いと思います。
これを当たり前にしてしまうと、毎年、1か月ほどの無駄な日を過ごしかねないので。
日本の場合は、やはり新暦の新年に新たな気持ちで計画や目標を立て、それにしたがって行動した方が良いと思います。
それでは、今回限り、という事で。