2018.11.30
今日は11月30日ですから、明日から12月で師走ですね。
師も走るほど忙しい時期ですが、今年を締めくくる時期でもありますので、今年を振り返る時間も持ちたいものです。
成果を出したいと活動する場合、大切になってくることが、この「振り返り」です。
PLAN-DO-CHECK-ACTIONで言うところの、CHECKになりますね。
貴方も、去年の年末又は今年の年初に計画を立てたと思いますが、そのチェックをして進捗状況を確認する事が必要だと思います。
私もつい疎かになる事柄ですが、このチェック(振り返り)作業をしないから、上記で言うところのACTION、つまり次の活動に繋がらないのですね。
年末は本当に忙しいところですが、何とか時間を作って、来年のためにもこの活動をやりたいものです。
私の場合、この1年を振り返ると、計画倒れになっていることは幾つかあります。
区分を4つ購入するという目標を立てましたが、1つのみになっています。
これは途中で計画変更と言いますか、昨今の不動産市況の影響で物件が出てこないという事もありました。
また、私程度の属性では良い物件が中々回ってこない、ということもあると思います。
この様な環境下では、銀行の融資が厳しい事が初めから分かっているので、不動産屋が手っ取り早く大きな資産家に話を持って行ってしまう、という事もあると思うのですね。
特に収益物件を専門に扱う会社は、売らないと利益が上がらいません。
案件が少なくっている事に加えて、売る相手も減少しているという状態です。
なので、良い案得が大きな資産家に更に集中するという事もあると思うのですね。
まあ、それでも私も急いで購入しなくては、という状況ではないので、少しゆっくりしよう、という事で計画を変更しました。
今表面に出ている案件は、売れても売らなくても良い案件で、高くて価格交渉が出来ない案件ですから、うま味がありませんからね。
そういう事も含めて、今年のチェック(振り返り)をしながら、来年の計画を立てて行こうと考えています。